patagonia(パタゴニア)ウィメンズ バギーズロング

4月29日(火曜日祝日)に行われる「BL春のフリーマーケット」

いよいよ近くなり、皆さんが色々と持ってきてくださってますよ!当日の天気予報も大丈夫そうなので楽しみです

宝探しにいらしてくださいね

 

最近思っていたお話を書こうかな

皆さん、愛用の口紅ってありますか?リップのカラーって何が似合うのかよくわからなくないですか?私なんてこの歳にして「これ!」というものがまだなくていろんなものを試しているのね。

常々、「あなたにはこの色が似合うわよ!」とズバリ言ってくれる店員さんに出会わないかな〜と思っているの。

リップを買うときに大体「いつもどんな色をつけてますか?」など聞かれるけれど、そうじゃなくてーーーいつもと変わらない色を求めているわけではなく「えー!こんな色つけたことないけど。。。いいですね!」みたいな「あなたの顔にはこれよ」と新しい発見をさせてくれるようなカリスマ店員さんがいたらいいな〜と。

洋服もそうなんだけれど、年齢を重ねると自分にはこの色は似合わないとかこのデザインはダメとか自分で決めちゃってこり固まる人が多くなるのだけれど、「これ、絶対似合うと思う」と提案されるとチャレンジして試着してくださるお客様も多いの。そんな柔軟な気持ちでいた方がハッピーだし新しい自分を発見できるな〜と思うわけで

私がリップを買うときに、そんな風に対応してくれる店員さんを求めるように、洋服もお客様に提案していけたらいいな〜と思ったのです。

試着してみて「やっぱりダメだ!似合わない」てこともあるけれど「うわ!いいじゃーん」とお互いが嬉しい気持ちになれるようなね

 

さて、去年発売されてとても人気でした「ウィメンズ バギーズロング」

ウィメンズは短めのバギーズしかなかったのでキッズかメンズを穿かれていた方も多いと思いますが中のメッシュがねぇ。。。と切ってしまう方もいました

これには中のメッシュがないのです!

定番のバギーズショーツよりも股上が長くゆったりとしたフィットで股上が深くプロテクションが強化されたウィメンズバギーズロング

速乾性を備えた軽量な漁網をリサイクルして海洋プラスティック汚染の削減に貢献するネットプラスポストコンシューマーリサイクルナイロン100%のファイユを使用

身長168㎝(着用サイズS・ワイルドボタニスト)

ウエストバンドに新しくシンプルなステッチを施し1日中快適なはき心地を提供

ウエストバンドは内側のドローコードでフィットを調節可能

水はけの良いリサイクルポリエステルメッシュの裏地つきフロントポケットと後部にスナップ留めを備えたドロップイン型ポケットが一つ

フロント右側のポケットに伸縮性のキーループ付き

ゆったり穿いていただけるようにウエストや全体の作りがやや大きめです

なので男性にも人気でメッシュがいらない男性はこちらをお求めになる方が多いです(今回も男性のお客様からのリクエストです)

patagonia ウィメンズ バギーズロング¥11,000+税

カラー・ワイルドボタ二スト、キナリ、ブラック

サイズXS・ウエスト32  股上31  股下18

サイズS・ウエスト35  股上33  股下18

サイズM・ウエスト37  股上35  股下18

リラックスフィット

 

私は去年キナリとブラックを買いましたがはき心地もデザインも気に入り今年はこの柄物を!

ほとんどの男性はMサイズでゆったりといけます

お家でリラックスするときなど普段にもレジャーで海にも入れ活躍しています

夏場はこればかり(笑)

※こちらは今季のものなのでリニューアルセール対象外となっております

 

これからの予定として決まっているものがあります

6月7日(土曜)にpatagoniaさんがいらしてくださりイベントをやりますよ!その前後2週間5月31日(土曜)〜6月14日(土曜)は各メーカーさんご協力いただいてTシャツ展のポップアップをやります

また詳しくはアナウンスしますね

まずは来週火曜日のフリーマーケットに遊びにきてください〜ー!!

お待ちしてまーす

 

この記事のアイテム以外にもオンラインストアにもアイテムがたくさんありますのでご確認ください!

インスタグラムでも商品紹介しています!

ICHI(LOITER)リネンリブソックス

先日の娘の入学式

普段校長先生の挨拶とかさっぱりと頭に入ってこなく「長いよ。。。」と思うタイプなんだけれど(おい)久しぶりに「あ、いい先生だな〜」と話を聞き入った

話し方や声もあるのだろうけれど内容がとてもわかりやすく簡潔

印象に残った言葉は

「幸せはなるものではなく 感じるものだ と誰かが言っていた」

「ウンウンウンウン」と首がもげるかと思うくらいエアーで首を上下したわ(エアーなので実際は動いていません)

「幸せになろうね〜うふん❤︎」みたいなことってあると思うんだけど、それは本人が幸せだと感じることで成り立つんだよね。なろうと思ってなれるもんじゃない

誰かから見た幸せではなく、自分が感じる幸せは人それぞれだろうし感じることができる人でありたいよね

まぁ中学生は「幸せだなーーー」と感じることに重きをおくか?と考えるとアレなんだけど(笑)

中年には刺さる校長先生だったわ

 

イチさん定番のリネンリブソックスはファンが多く色違いでお持ちのお客様も多いと思いますが材料費の価格高騰で販売終了を決められました

この靴下しか履かないというお客様からリクエストがあったので在庫をいただいたのよ(メーカーさん在庫がなくなり次第終了だそうです)

カラーバリエーションが可愛いでしょ

リネン93%とさらりとした履き心地でシンプルなリブが可愛いですよね

リネンメインですがシャカシャカした感じはなく柔らかさも伸縮性もあります

長さも適度にありクシュクシュと履きたい方に!

ICHI(LOITER)リネンリブソックス¥2,900+税

カラー・左からレッド、オレンジ、イエロー、ブルー、パープル、コーヒー、グレー、ホワイト、ブラック

サイズ・22〜25㎝

LINEN93%  POLYESTER5%  POLYURETHANE2%

 

オールシーズン活躍しますがこれからの季節はサンダルにこの少しボリュームのあるソックスを合わせると可愛いですよ

↑グレー  ↓レッド

こちらはリニューアルセール対象外です

 

中学校へは13年ぶりに行き懐かしかった〜

なんだか卒業式ではヘラヘラとした子供たちがピリッと制服を着て並んでいると一気にお兄さんお姉さんになっていて「え?1ヶ月前はクソ(おい)ガキだったやん!」と驚き。

なんだか子供たちが眩しく、これからの中学校生活への期待からのワクワク感が伝わった入学式でしたよ

ここからがマジで早いの

中学高校の6年は本当にあっという間なんだよね。

 

今回、出品するものもないので参加しなかったけれど覚王山では土日で春祭をやっていますよ!!ドライフラワーのMMMさんが出店していて母の日ギフトなどの販売もしています。行ってみてね〜

週末楽しみましょ

またね

 

この記事のアイテム以外にもオンラインストアにもアイテムがたくさんありますのでご確認ください!

インスタグラムでも商品紹介しています!

patagonia(パタゴニア)ブラックホールキューブ

★春のBLフリーマーケット★

4月29日(火曜日)祝日 10時〜17時

やってきましたフリーマーケット!

GWの前半というか、今年は曜日まわりが微妙で後半とつなげるのが難しいのでポンとある祝日という感じですが、フリーマーケット行いますよ

引き続き店内は全て半額のセールを行っているので、外はフリマがメインとなり今回も覚王山ドライフラワーのMMMさんがいらしてくださいます。ミモザのリースやドライの販売はもちろん、内容はまだ未定ですがもしかしたら去年もたくさんの方がご購入くださった「あじさい守り」のワークショップをしてくれるかもしれませんよ〜

願い事が叶った!とお客様からもお声をいただきMMMさんも私も震えていた(すごいと)やつです。ご自身で作れるかもしれません。こちらの詳しいアナウンスはまた近くにさせていただきますね

今回マグロ屋女将のお弁当は27日(日曜日)にすぐ近くの建中寺にて販売があるのでBLではお休みです。「食べたかった!」という方は日曜日に建中寺に行ってみてね(予約が必要かもしれません)

フリーマーケットに商品を出品されたい方は店頭にお越しいただくかメールやお電話にてご連絡を下さいね。いつものメンバーはどのように値札をつけるかなどわかっているはずなので、準備ができたらお店まで持ってきてね〜

おかげさまで裏の在庫がほぼなくなったので広々しているので直前じゃなくてもご都合のよろしい時で大丈夫です。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします

秋にもう一度できればいいけれどスケジュールの都合でもしかしたらこれが最後?になるかもしれない。今後も何か皆さんに喜んでもらえるイベントは考えていきますね

 

さて、パタゴニアのピンクシリーズが可愛いので個人的に欲しくてオーダーしたものの中から今回は小物などを入れるポーチ的なものをご紹介

ブラックホールキューブの3Lと6Lです

耐久性に非常に優れ、悪天候に対応するリサイクル素材100%

頑丈なリサイクルポリエステル製のリップストップを使用し悪天候に対応するマット仕上げのリサイクルサーモプラスチックポリウレタンフィルムでラミネート加工が施してあります

3Lは内側にオーガナイザーを備えたシングルコンパートメント

中身を入れると自立するので旅行の時のスキンケア用品などを入れるのに重宝しています

大型の持ち運び用ハンドルが付いているので、そのままぷらぷらと下げてお風呂などにも!

外側のデイジーチェーンを使ってバックパックや自転車のハンドルバーなどにも取り付け可能です

patagoniaブラックホールキューブ3L ¥5,000+税

カラー・ピンク

サイズ3L・タテ9  ヨコ27  マチ14

海水での腐食を防ぐプラスチック製ジッパースライダー

 

そしてもう少し大きめの6Lはパック内への衣類の整理などにも便利なジッパー式のメッシュの間仕切りを備えたクラムシェル型のデザイン

このジッパー式メッシュポケットで均等に仕切られたメインコンパートメントには下着やソックス類、細々とした小物類、シューズなどもいれられます

全てのサイズでブラックホールダッフルにフィットしすっきりと収納可能です

持ち手があるのは単体での持ち運びにもカバンに取り付けもでき便利ですね

patagoniaブラックホールキューブ6L ¥6,600+税

カラー・ピンク

サイズ6L・タテ11  ヨコ28  マチ18

汚れたらサッと手洗いで大丈夫です

 

普段でも旅行でもこう。。。お気に入りのもを持っていくというのはテンション上げるのにとてもよくて(笑)カバンとかポーチとかって使いやすさとともにお気に入りなのもポイント高いですよね〜カバンの中なんてなんでもいいわでもいいのだけれど(笑)

本当によく思うのは洋服でもそうで、TPOさえ間違わなければ人になんと言われようと自分の気に入ったものを身につける方が幸せじゃない?それは自分の気に入っているブランドでもいいし色でもデザインでもいいしね。

そうやって好きなものを増やしていけばご機嫌でいられるのよ〜

 

フリマはまた詳しくアナウンスしますので取り急ぎのお知らせでした!楽しみ

 

明日は定休日となります

明日はね〜名古屋での展示会後に神戸に移動してハシゴなのよ。この時期は気候もいいし、桜の散り際も見られるし移動も楽しめるよ

そうそう今日は入学式に行ってきましたーそんな話もまた今度

では、またね

この記事のアイテム以外にもオンラインストアにもアイテムがたくさんありますのでご確認ください!

インスタグラムでも商品紹介しています!

京都に行ってきました

職業柄、年明けから3月末までずっと地獄のように仕事が忙しかった友達と春休みは京都に遊びに行こうと約束してたの

子供たちが幼馴染なので気心知れたぶらり旅

先日一緒に行ったアウトレットでお揃いで買った洋服を着て子供たちも楽しみにしてました

お姉さんぽいことをしたいけれどカバンにはぬいぐるみとかつけちゃうとこがまだまだお子ちゃま

お互いに朝早くから張り切って行くタイプではないので10時頃にのんびりと新幹線で京都へ

「光る君」に出てきた阿部晴明(あべのせいめい)平安時代のカリスマの陰陽師がとても好きだったので邸宅の跡地「晴明神社」へ

実際には見えず晴明しか見えないという式神の石像がいました

千利休とも深い関わりがあり彼は豊臣秀吉の逆鱗に触れ切腹を命じられたのだけど、その際この井戸の水で最後のお茶をたてて飲んだと言われているんだよ

五芒星がいたるところにあり、お守りなども星のマークが必ずあり、もうねジャケ買い(笑)可愛いねん

こんなにお守りで「欲しい!欲しい!」となったことはなかったよ。お支払いは現金のみなのでお気をつけて〜たくさん買った❤︎

パワースポットだけあり、私はもうここだけで大満足で後の写真はあまり撮っていなかったんだけど、子供たちがいるということで近くにある学問の神様「北野天満宮」にも

学問はまぁいいわ(笑)とそれほどパワーを受け取ろうともしなかったけど(おい)さすが国宝だけあり色の使い方など本殿の作りなどを「ホッホ〜」と感心しながら歩いておりました(どの立場から言うとんのや)

こちらは梅が有名だけれど梅は終わっていて桜もまだ満開ではなくチラホラでちょうど狭間だった〜

錦市場で食べ歩きをしよう!となったけれどお腹ぺこぺこで可愛いパン屋さんでちょっとだけ食べようと言いながらめっちゃ食べてしまったの図(食い散らかし過ぎ)

その後に錦市場に行ったら外国人だらけ!そして価格がインバウンド価格でびっくり。。。それでも楽しいから色々と辛いものから甘いものまで交互に飲み食いしながら名古屋でいう大須商店街のようなアーケード街でお土産などを見て楽しみました

思いっきり素の顔しててウケる

もうね、色々とたくさん回るのは疲れてできないのだけれど日帰りでちょうどいい感じに遊べて京都で遊ぶのいいぞ!違うところにはまた行ったらいいじゃない〜

名古屋からは新幹線だと30分くらい?あっというまに着いちゃうからね。移動はバスでしていて景色を眺めながらもいいよね。「おっ!二条城」とか言いながらスルーなんだけど

いろんなところに細やかな配慮がされていて改めて観光都市なんだな〜と思いました

外国人が多いのもそうだけれど、人のパワーに溢れていて元気が出る街

京都!

また行きまーす

 

 

 


インスタグラムでも商品紹介しています!