ロサンゼルスDAY3

ロサンゼルスDAY3

カリフォルニアのディズニーリゾートは今年70周年

前日の夜にみんなで明日はディズニー行こうか!となりチケットを取ろうとしたのだけれど現地で日本のカードを使おうとすると弾かれちゃうこともあり誰のカードを使っても取れなかった

が、朝早く行けば現地で当日券が買えるからとりあえず行こう!と朝7時に出発

ロサンゼルス郡の隣にあるオレンジ郡のアナハイムというところにあり泊まっているベニスからハイウェイで1時間弱

ほぼオープンと同時だったのでチケットも無事ゲット

買えるかわからない状態でみんなチャレンジャーだよね(笑)

チケットは。。。日本円でなんと一人¥27,000!!嘘でしょ(笑)

それでも70周年という記念の年だし何より日本にはない「スターウォーズ」のアトラクションに行きたかったのだ

一目散にスターウォーズのアトラクションへ

左から3番目の友達が昔からスターウォーズ好きで彼が1番子供のようになっていた(笑)

日本のように何時間待ちということはなくスルスルと中に入っていきます

一つ目はゲストが捕獲され大型宇宙船に連行されるスリリングなもの

敵が怖い怖い

いや、この二人は敵に囲まれても楽しそう

もう一つはゲスト自身がミレニアムファルコンのパイロットとなり操縦できるアトラクション

めっちゃ怖くて楽しかったですよ

日本では必ず食べるがここでもターキーを食べるのである

なんと骨つき肉が似合う男だ

とっても良い家族写真↓

朝は肌寒く裏起毛のパーカーを来ていたけれどアナハイムは内陸なのでやっぱり夏だったわ。。。という感じでぐんぐん気温が上がり暑い

ご飯を食べたらみんな疲労と暑さでまったりとしスターウォーズで満足しちゃったのもあって次の場所に行こうか?!

¥27,000も払ったのに午後2時には外に出ましたがな(笑)普通は夜のパレードまで楽しむんじゃないの?ですが我らいろんなところに行きたいので時間が足りない足りない

70周年ということでその年にしか発売されないレアアイテムを少し販売用に購入してきましたよ!

ラグナビーチに行こうとしてディズニーとビーチの間くらいにある巨大な大手アウトドア用品店の「Bass ProShop」があるじゃん!とそちらに寄り道

オリジナルもあるし大手ブランドもあり「YETI」なんて日本では見たことがない色とかたくさんあるの

友達は本気で見たことがないカラーやデザインのクーラーボックスを買って帰りたそうだったけれどそのデカさだと飛行機で追加料金取られちゃうし現実的じゃないと諦めてた

疲労がピークの者たちは車で寝て、元気な者だけでバスプロショップを堪能

もちろん私は寝るなんてもったいない!気がつけば2時間くらいいて、ここでも日本にはないオリジナル商品などを販売用に購入してきました

本当は横にアウトレットもあったから行きたかった(元気!)

バスプロショップに2時間もいたから夕方頃にラグナビーチ到着

ここは息子が小さな時に泊まった場所で思い出があるので動画撮りまくり

やっぱり海沿いは涼しいのである

カリフォルニアの海は夏でもめっちゃ冷たいので海に入って遊ぶというよりビーチウォークをしたりしてチルってる人が多いよね

こんな環境でワンコのお散歩なんて最高やん

スタバでコーヒー買って、車の駐車が1時間OKなので私たちもチル

キラキラキラキラしてるん。人々の顔が穏やか

1時間くらいのんびりと堪能して、ここからは海沿いのRoute66でベニスまで帰るのだけれど

サンセットの写真を撮りたい2人の息子たちの要望で次のハンティントンビーチまでR66をドライブ

夕日が沈んじゃう!と大急ぎで向かうのであった

なんとかギリ間に合ったハンティントンビーチ

ここはサーフィンのメッカ

なぜ人は夕日に魅了されるのでしょうか

本当に綺麗なんだよね

ビーチごとにピア(桟橋)があるのでそこでは夕日を見ながら各々が何かを思って過ごしている

お父さんが小さな娘ちゃんに話しかけている

今回、友達家族も一緒でしょ。それは娘が最近結婚して多分家族旅行も最後になるんじゃないかな〜と娘ちゃんが「家族旅行がしたい」と言って実現した大事な思い出旅行でもあるの

そんな友達の娘と父↓

いい思い出ができたよね

て、言いながら来年も同じメンバーで来てたりして(笑)

夕方になるとやっぱり寒い。そしておトイレ問題もまた!景色が見たいしお店も見たいからめっちゃ我慢して我慢してやっぱりもう無理となり店員さんとかにおトイレの場所を聞いてダッシュ

「I appreciate for you」

おトイレのことになると本当に親切なので(よっぽど切羽詰まった顔してるんでしょう)感謝の言葉を伝えます

さ、日も沈んでこれで20時くらいなの。ご飯を食べていこうか相談したのだけれど飲みたい人が多いので家の近くまでハイウェイで向かうことにして予約ダン

暗くなると海沿いのR66も景色見えないし時間を優先してハイウェイ

そろそろ疲労も溜まってきたけど、まだまだ遊ぶぞ!とそれどころじゃないわけよ

ここまで読んでいただいた方はわかると思いますがギチギチに予定を詰め込んでという感じではなくかなり思いつきで行動しているの(笑)

それでもこうやって海を見たり夕日を見たりしている時間もあってまさに満喫という言葉がぴったり

息子が美味しいというレストランでご飯を食べだしたのが夜の9時くらいかな

名前を忘れたけれど本当に美味しかった!11時頃には帰宅

3日目もたっぷりと楽しみました

次の日はいよいよ大谷さん!ドジャースタジアムの日です

 

 

商品紹介もしなければと思いつつ、この日記も記憶が薄れてきちゃうし書きたい。。。そんなこんなで本日も他人(笑)の旅行日記にお付き合いありがとうございます

連休ですが本日は雨模様の名古屋

お天気回復してくるといいですね

みなさまお楽しみください。BLは日曜、月曜祝日が定休日なので火曜日にまた!

 

 

 

 

この記事のアイテム以外にもオンラインストアにもアイテムがたくさんありますのでご確認ください!

インスタグラムでも商品紹介しています!