今期からハオスさんで扱っているカシミアニットコレクションを扱うことになりました。
『糸衣』は
イタリアミラノの工房から発信される完成度の高いニットづくりに定評があるYURI PARKと
昭和5年国内で初めてカシミア糸の生産を行った紡績会社として、以来世界に誇るトップレベルの
品質を生産し続ける東洋紡糸工業との取り組みによって生まれました。
カシミア100%のニットが商品のほとんどですが本日は「ポンチローマ」の生地を使った
カシミア混のコートをご紹介します。
身長168センチ
ポンチローマとはジャケットやコートなどに適した両面組織のニット生地で
型くずれが少なく柔らかい風合いの生地です。
それにカシミアの独特のぬめりや柔らかさを備えつつウール、カシミアの混紡糸で
安定性を高めています。
生地のきめ細かさや、品のある光沢感を最大限に生かそうと縫い目が目立たない二点千鳥縫いで
縫製しミニマムな美しさを引き出しています。
ボタンも大きめのスナップが内側に付いているので脱ぎ着もしやすく
軽くて適度な伸縮性もあるのでびっくりするくらい動きやすいんですよ。
↓後ろ姿もきわめてシンプルで形の良さが際立つ
ノーカラーはアクセサリーや巻物との相性もいいですよね
糸衣HASHIMAカシミア混コート¥110,000+税
カラー/ネイビー
サイズ/2(着丈95 身幅48.5 肩幅34 袖丈64)
MADE IN JAPAN
WOOL80% CASHMERE20%
これはね〜
カジュアルにもフォーマルにも使えるし、年齢の限定もなく形もシンプルなので飽きずに
ずっと使える1枚ですね。
深い濃紺はとても合わせやすい!
上質な物を身につけることによって
背筋がシャンと伸びてきちんとした人間に(笑)なれるような気がするのはあたしだけ?
いつも頑張っている自分にご褒美としてプレゼントするってのはいかがですか!!
次回はニットなどをご紹介しますね。
★糸衣★
1879年の創業以降約130年以上の糸作りの伝統を持ち、日本で最も長い紡績業の歴史がある東洋紡糸。
1930年国内で初めてカシミア糸の生産を行い、今でも純国産のカシミア糸を作り続けています。
そんな日本の職人達の技術を礎とした糸作りからはじまり、もの作りに至まで一貫した
メイド イン ジャパンのニット「糸衣」が生まれました。
糸衣の輪が人々の心を繋ぐ輪となる願いが込められています。
インスタグラムでも商品紹介しています!